訪問理学療法士 | 訪問看護のソフィアメディ求人・採用情報サイト
JOB INTRODUCTION

訪問看護の職種紹介訪問理学療法士

訪問理学療法士の仕事について

ご利用者さまのご自宅を訪問し、健康管理や医療的ケア、生活支援を行う仕事です。ソフィアメディでは中重度の方の受け入れも行っており、医師や多職種と連携しながらご本人とご家族の暮らしを支える社会的意義の大きな役割を担っています。
日常の業務支援や教育体制などサポートが充実しており、看護師としての専門性が磨かれ、成長を実感できる環境です。

1日の訪問件数は約5-7件で、訪問時の移動手段は自転車もしくは自動車となります。(エリア・配属拠点により異なる)
iPadと携帯電話を1人1台ずつ貸与しており、訪問先でもお客様の情報を電子カルテでいつでも確認が出来ます。また、電話・メール・チャットを活用して訪問先でも管理者や先輩スタッフに相談がしやすい体制となっています。

JOB DESCRIPTION

訪問理学療法士の具体的な仕事内容は?

  • 病状や身体機能の把握

    関節可動域・筋力・バランス機能・姿勢などを評価し、ご利用者さまの生活目標に合わせた支援方針を立てます。

  • 生活動作の訓練

    歩行・起き上がり・排泄・着替え・食事など、日常生活に必要な動作の訓練を行い、「できること」を増やしていきます。

  • セルフケア・自主トレーニングの指導

    ご自宅でも継続できるよう、無理なく実施できる運動やポジショニング、呼吸法などを指導します。

  • 福祉用具の選定とアドバイス

    手すりや歩行器、ベッドやマットレスなど、生活を支える用具の選定や配置、使用方法をアドバイスします。

  • 担当者会議、退院時カンファレンスへの出席

    病院や施設との連携、チームでの支援方針の共有のため、会議への出席も重要な役割の一つです。

  • 地域連携活動

    地域のケアマネジャーや医療機関との関係構築を大切にし、専門職としての役割を発揮します。

FLOW OF THE DAY

訪問理学療法士の1日の流れ

1日のスケジュールの例をご紹介します。
1回の訪問時間はお客様により30分・45分です。
  • 9:00

    出社・午前の訪問

    ステーションのスタッフ全員で朝礼を行います。 その後、その日の訪問ルートの確認やお客様の情報収集をして訪問に出かけます。 午前の訪問(2〜3件)。利用者の状態に応じて、運動療法・生活動作訓練などを実施します。

  • 12:00

    お昼休憩(60分)

    ステーションに戻り休憩。 昼食は自宅から持参したり、近くで買うなど自由です。 訪問の合間に公園で昼食をとるスタッフもいます。

  • 13:10

    午後の訪問

    必要に応じて、福祉用具の評価やご家族へのアドバイスも行います。午後の訪問は2~4件程度です。

  • 17:45

    記録・情報共有

    ステーションに戻り記録 管理者へお客様の報告・相談

  • 18:00

    業務終了・退社

CAREER PATH

訪問看護 訪問理学療法士のキャリアパス

入社後に歩むことができるキャリアパスの一例をご紹介します。

  • 訪問理学療法士

    訪問リハビリの現場で経験を積み、ご利用者さま一人ひとりに合わせた支援を実践。独り立ちまで丁寧にサポートします。

  • 主任

    若手スタッフの指導や、チーム内での連携調整役としての役割を担います。

  • エリアマネージャー

    複数の事業所を管理するマネジメント職。担当エリアの収支管理や事業所開設などに携わる経験ができます。

  • 本社スタッフ

    教育・採用・人事・広報など様々ある本社組織へキャリアチェンジするケースもございます。

※希望と適性に応じて、施設勤務の経験を活かした本社勤務(採用・教育部門など)に異動するケースもございます。

RECRUIT

訪問看護の新着求人情報