2025.3.6
取り組み
『特定行為修了看護師』ページを公開しました
「特定行為修了看護師」の取り組みについてのページを公開いたしました。
特定行為研修制度が2015年に創設され、修了者も毎年増加傾向にある一方、訪問看護で活躍する修了者の数は病院の10分1にも満たず*、在宅での実践例も内容が限られています。そんな中、ソフィアメディでは研修修了者が7名、現在研修中のスタッフも2名在籍しています。(2024年12月時点)
当社では、在宅で安全に特定行為の実践ができるよう、時間をかけて社内体制の整備を行ってきました。今後の在宅医療の推進において特定行為が必要不可欠な役割を果たすとの認識のもと、その普及を積極的に進めてまいります。
また、在宅において特定行為を実践する際に課題となる医療安全体制について、以下の実施フローに基づき実践をしています。在宅でも安全に特定行為が活かせる環境を今後も創り続けます。
*参考:厚労省「特定行為研修の組織定着化支援事業開始の経緯」より
特定行為修了看護師ページはこちら