訪問看護のソフィアメディ

募集要項・エントリー
お知らせ

【教育トピック】制度知識を学ぶ研修で、参加者同士によるグループワークを交えて講義を行いました!


秋の季節をより感じやすくなった10月10 (水)の夕刻、業務を終えたソフィアメディ(株)の専門職と総合職約50名が一堂に会し、第5回フォローアップ技術研修<基礎編>を開催致しました!

前年度まで毎月1回開催していた技術研修ですが、今年度からは入社時期・臨床経験などに応じて対象者をしぼり<基礎編>と<実践編>の2部構成で開催しています♪

本日の内容は<基礎編>「制度知識(初級編)」です。
多くの方が苦手意識をお持ちの訪問看護制度について、制度の基礎知識を徹底的に理解して頂くことを目標にし、今回の研修を企画致しました。
また、研修中に全時間を講義に費やすのではなく、グループ形式にて参加者同士で交流を図り、お互い意見交換をしながら問題を解く時間を設けました。

講師を務めたのは、クオリティ・マネジメント部 課長 皮膚・排泄ケア認定看護師の福田さんです。

【本日の内容】
*介護保険/医療保険どちらで訪問するべき?
*介護保険のルール
*医療保険のルール
*加算について


今回は、新入社員を対象に入社時に行っている制度研修についてを復習しつつ、制度で勘違いしやすいポイントを踏まえて講義して頂きました。

初めに、訪問する際に介護保険と医療保険のどちらを使うべきかについて復習をし、①年齢 ②要介護の有無 ③疾病等(特別訪問看護指示書)の3点が判断の基準であり、具体的な事例としてパーキンソン病の重症度の注意点についてお話されました。
同じ病気でも重症度によって介護保険と医療保険に分かれるので注意が必要であると仰り、重症度は指示書に必ず記載しているとは限らないので、記載が無い場合は主治医に確認をする必要があると講じました。



次に、介護保険と医療保険のルールについて取り扱いました。介護保険は「看護師の訪問回数には制限がない」、医療保険は「原則1日1回、週3日まで」というようにルールが明確化されているため、それぞれのルールをしっかりと覚えることによって理解が深まります。

また、介護保険と医療保険についての説明が終わった後でグループワークとして、相談をしつつ制度についての問題を解きました。参加者同士で分からないところを一緒に考えたり、互いに教えあう姿が見受けられ、とても有意義なグループワークの時間になりました。
詳しい説明を聞きたいということで福田さんに直接質問をする姿もありました。




最後に、福田さんは「制度」について分からないことがあったら全てを覚えようとするよりも、都度「訪問看護実務相談Q&A」などを参考に、最新の保険制度を確認することが大事だと論じました。
講義で制度について学べたことによって、お客様等から制度に関する質問があっても安心して答えられるサポートになるような大変充実した研修になったのではないでしょうか?

今回学んで頂いた制度知識を、是非明日からお客様の為に活用してもらえればと思います(^-^)

ソフィアメディでは、入社以降、時期・段階・立場に応じて、様々な研修メニューを取り揃え、社員の長期就業とキャリアアップを支援しています。専門職向けの症例検討、技術研修といったフォローアップだけでなく、マネジメントやマーケティング、リスクマネジメント、人間学にいたるまで実践で役立つ研修に拘ったメニューを実施しております。
これからもスタッフ一同自己研鑽を重ね、日々ケアをさせて頂いているお客様とご家族様、そして地域の皆様の、生きがいの創造に寄与して参ります!!

<今後の研修案内はこちら↓>
●10/20(土)ソフィアメディセミナー「家族看護Part2」
http://www.hokan-e-parlor.com/event/event4705/

●イベント案内
http://www.hokan-e-parlor.com/events/
==============================
◆研修やセミナーについての問合せ
クオリティ・マネジメント部:金杉
TEL:03-6420-3875
http://www.hokan-e-parlor.com/contact/
◆出張研修や講師派遣
クオリティ・マネジメント部:廣瀬
TEL:03-6420-3875
http://www.hokan-e-parlor.com/contact/

◆訪問看護エデュケーションパーラー
訪問看護に関わるスタッフの
教育・研修に特化したWEBサイト。
訪問の「技術向上」「健全経営」を支援します
HP:http://www.hokan-e-parlor.com
FB:https://www.facebook.com